ただ今、アイスランドに向かっています。
途中の経由地であるコペンハーゲンにいるのですが、格安航空券を探したためか、とっても乗り継ぎ時間が長く、空港で一夜を明かしたところです。一度出てコペンハーゲン観光でもしたらよいのですが、ひとまず空港のベンチでホームレス風に過ごしてみました。( ̄▽ ̄)
とはいえ朝ご飯は食べたいので、空港内のカフェでクロワッサンのサンドイッチと薄めのコーヒーを頼みました。エスプレッソとかのほうがヨーロッパっぽいんですけど、あまり濃いのが飲みたくなかったのでアメリカーノです。
クロワッサンもコーヒーもデカいです。
スタバのトールサイズくらいでしょうか。カップが重い!そしてクロワッサンのほうは、一口食べて、「うまっっっ!!!」ってなりました。
サックリ感とバターの香りが脳直撃です。お値段もなかなかで、日本円で1200円くらい。お財布も直撃です。美味しかったからいっか。
12月14日、たどりつきました!
アイスランド! 美しいです。とても。
iphoneが壊れたかと思うくらい、美しい色しか映しません。
2日目、展示会場の視察、それに少しだけ散歩をしてみました。お昼ごろに30分ほど外を歩きましたが、日の傾きはもう夕方のような感じ。太陽は登るのがとても遅く、朝の8時でも暗いです。そして高く上ることはなく、三時か四時くらいにはもう沈んでしまいます。全く不思議な感覚になります。いつが朝でいつが夜なのか、時間の感覚がうまく持てないけれど、嫌な感じではないです。散歩はほんの少しだけでしたが、別世界を歩いたような変な気持ちがしばらく続きました。写真は、壁を上ろうとしている巨大なアリと、好奇心旺盛なアーティストがゲットした発酵した魚のつまみ。
3日目、土曜日に着いたので、今日は月曜日、この町の人々にとっては平日です。私たちは朝食の前に泳ぐことにして、隣町のプールへ行きました。小学校のプールみたいでしたが、大人も来ています。子供たちは真っ暗な中、学校に行きます。全く、朝なのに夜みたいだし、冬なのに屋外プールに入って、水はあったかく外気は冷たく、すべてが初めての体験です。不思議で面白い!
そして今日あたりから、みんな自分の仕事を始めました。集まったアーティストには、ペインターも、彫刻家も、演奏家もいますし、ダンサーもいます。それぞれが自分の表現の準備を始めていて、とても興味深いです。しかし私も自分の仕事がどうしたらうまくいくのか、考え始めなければいけません。
ということで、これからドローイングとメモをやりまっす!